1. HOME
  2. お手入れメニュー
  3. 着物相談サービス

着物相談サービス

タンスの整理・着物の仕分け・コーディネート相談など

最近、非常に増えているのがこの着物相談サービスです。
以前はご家庭に着物の知識がある方が一緒に住まわれているケースが多く、その方が言伝で着物に関する知識をお伝えする事が多かったのですが、現代ではご一緒に住まわれていない場合や知識がなく持て余してしまっている方が多く、着物を着たいと思っていても、どのようにすれば良いのかがわからないという方からのご相談が増えています。

ちなみに、サービスを利用される年齢も30代~70代と幅が広く、ご相談頂く内容も様々です。
しかし、このサービスは相談を受けるだけで費用を頂くには成果が見えにくく私共も費用を頂く事を避けておりますが、その代わりにお手入れが発生する場合などは弊社へ頼んで頂くように致しております。

過去のご相談内容

①お母様が他界され、着物タンスを2竿引き継いだのですが、捨てるに捨てきれず、どうしたら良いかご相談したい。(必要なものだけは、とっておきたい)

②着物を着たいと思っても、何をどうコーディネートすればTPOにあっているのかがわからないので相談に乗ってほしい

③着物は実家に沢山あるので、どうにか活用したい

④娘に着物を譲りたいけど、どのように譲っていけばよいかわからないので相談にのってほしい

⑤娘に娘が生まれ、これから着物を着せてあげたいけど知識がないのでどれが使えるのかを教えて欲しい

⑥遺品整理をしたいけど、高価なものや取っていた方が良いもの、自分に合うものがわからないので相談したい

⑦着物を売りに行ったら、逆にお金がかかると言われたので、それならば活用したいと思うので相談に乗ってほしい。

⑧子供の入学式や卒業式で着物を着たいけど、どれが着れるのかが分からないから相談に乗ってほしい

⑨振袖や孫に似合いそうなものを引き継ぐ為に、孫に着れる寸法に直せるのかが知りたい

上記以外にも様々なご相談をお受けしておりますが、その内容も思いも様々です。弊社としては、着物は100年持つので長く着てもらいたいという思いで、様々な方法をご提案しております。

こんな風に生まれ変わる事もできます

①お祖母さんの色無地とひいおばあさんの色無地と丸帯を二つの作り帯へ

②使わなくなった帯をバッグへ

③着なくなった着物をお孫さんの七五三用に仕立て替え

④着物を帯に仕立て替え

⑤着物を作務衣に仕立て替え

⑥着物をコートに仕立て替え

⑦女性用の着物を男性用の着物に仕立て替え

⑧柄は好きだけど、色を変えたい着物を色変え

等々、使い道が見当たらなかったはずのものが弊社の和裁士を始め、染めの職人さんや様々な方達と共によりよい着物になるようにご相談頂く事も可能ですので、宜しかったら是非ご相談下さい!

その他のご質問に対してもお答えしておりますのでお気軽にお問合せ下さい

【関連記事】
着物のクリーニングをする会社の選び方
着物のクリーニングの最適な頻度と考え方について
着物のしみ抜き シミが付いた場合はどうしたら良いの?

お手入れメニュー名
着物相談サービス